ONE PIECE
数号引っ張ったとは言え、双方が命削ってギリギリの戦いって感じではない。(ルフィは命削ってましたけど。)逆転満塁HRというかスクイズ?みたいに勝っちゃったなぁ、てな印象でした。気持ちで勝った、という表現は良かったです。
あと、サンジがちゃんといませんね。何しに行ってるんだろう。
BLEACH
石田の新武器だ、茶渡の必殺技だ!!
おお・・・活躍している、人間組がかつてないほどに活躍しているぞ(軽く馬鹿にしていませんかって? とんでもない。私は人間組応援隊です。)
でも何故でしょう、ますます噛ませ犬に近づいている予感がするのは。今まで影の薄かった人たちが急に活躍しだすことに、何かトラウマでもありそうな私。
アイシールド21
スフィンクス負けちゃいそうだな。
残念。あの濃ゆい人たち結構好きなんですけど。
NARUTO
漠然と、アスマ先生の死亡フラグがちょっと遠ざかった感じがありました。相変わらずピンチですけれども。あの暁の最後のゾンビ顔、何だろうどっかで見た覚えがあるんだよなー・・・ワンピースか何かか?
魔人探偵 脳噛ネウロ
笛吹さんが予想(期待)以上に冷静沈着で、何だか株が上がりました。
家庭教師ヒットマン REBORN!
前号、家光と9代目の主従関係にちょっとときめいた(腐れ方面で?とかは言いっこ無しですよ)んですが、事態急転。ぶっちゃけツナたちの戦いよりも、私としてはこっちの展開の方が気になる・・・! こんなことで彼が死ぬとは思ってませんが。
あと六道、女装したの?(誤記) え、女体化?(勘違い) これに関して全国の六道ファンは狂喜しているか消沈しているか、どっちなんでしょ。
D.Gray-man
あらら、いっぱいついて来ちゃった。アレン一人くらいなら有りかと思ってたんですけど。
このメンバーに何故か一人、普通の人間(チャオジー)が入ってるのが気になるなぁ・・・み、見える、はためく死亡フラグが・・・!! 誰か一人残んなきゃいけない、なんて展開にはなるなよ。
ところでレロはどうなるんでしょ。一緒に助けてあげて、ついでに仲間入りしてくんないかな。
銀魂
前号、ミツバさんの葬式ってあるのかなーと思っていたので、(30周年に合わせてきたとは言え)ポンとギャグ側に戻ってきたのはちょっとばかり違和感が。
でも面白かった。RYO-IIって何よ。あと、ヅラがまず既にマユゾンかと思ってしまいました。だって髪長いから分かんないぞ。味方がいつのまにかー、みたいな展開。
・・・と思ってたらラストで姐さんが来た。30周年祝い漫画を勢いに乗って二話構成にしてしまった空知先生に乾杯したい感じです。
OVER TIME
ちょっとだけ千川じゃなくなった。(感心する場所違う。)
レギュラーが今回の試合メンバー(敵味方含め)の中から出てきてもおかしくないけれど、うーん、これと言って気になる顔は・・・。
テニスの王子様
唐突に復活されてて、正直ビックリした。
エム×ゼロ
一応学校なので、試験とか行事とかを増やしてほしいと思っていたので、魔法試験は良いですね。
でも、この試験、魔法力はほとんど関係なさそうだ。あ、・・・天下一武闘会。
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所
吼千境に向かう道中だから場所は相当離れてたと思うんですが、ムヒョたちもvsイサビ戦に参戦しちゃうのでしょうか。
みえるひと
うーん・・・半端ですね。仕方ないとは言え。かく言う私も、この漫画そこそこ見てまして、嫌いではなかったけど、確かに好きでもなかったしなぁ。
これはコロコロかサンデー(小学館)辺りで連載した方が受ける漫画だと思います。
今号のどこかに各作家の両さんがいるという企画、ネウロのが一番生き生きとしてました。見つけ辛かったのはブリーチ。太臓もて王サーガは引っかけなのか本気なのか判別できない。
ボーボボとメゾン・ド・ペンギンは正攻法というか真正面から体当たり・・・感想書き辛いので、いつもあまり触れてませんが、ちゃんと毎号見てますよ。
スポンサーサイト